2009年7月28日火曜日

インドの大根 ムーリー





一枚目は、インドの大根 ムーリー 見た目は 日本に普通にある大根と同じですが、辛さはハンパやないです 食べてみたい方いらっしゃれば 送ります


二枚目は、香菜 パクチー 好き嫌いが分かれますが、僕は大好きです。最近は、何にでもパクチー入れています



三枚目は、実の収穫物 トウモロコシは実も詰まっていて美味しかったです 雨が降る度にぐんぐん育つ畑を見るのはとても楽しいです 一時期はホンマ ナンにも育たなくて どないしよかと 思ってたのですが 自然農や無肥料無農薬でも成果出たので、継続していて良かったです

2009年7月22日水曜日

茅ヶ崎農園の様子 と 発酵菌



茅ヶ崎農園といっても、家庭菜園で借りた 8畳ほどの広さ 1年目は、家庭菜園として農場整備したてで、重機が通って土が堅いし、元々は田圃やったとこに赤土掘り込んで、見た目も雑草の生え方も、駐車場址の荒れ地みたい。なので、収穫は殆ど無く、落ち葉を集めては畑に入れていました。 で、2年目の今年 一枚目は、トウモロコシ。無肥料でここまで大きくなったのは、とても嬉しく思います。種はF1種や交配種よりも、固定種の方がよく育ちます。今回の種は、大阪府池田市の八百屋ばんまい で購入した、”たねの森”の無消毒種を使っています。栽培用トウモロコシの種に色が付いていないものは、珍しいんですよ。


二枚目は、同じく”たねの森”で購入したかぼちゃ。これも去年育てたF1種とは比べ物にならない大きな物になっています。共有通路に毎度毎度はみ出す暴れん坊です。熟すのが楽しみです。


三枚目は、生姜です。これは、ホームセンターで購入した近江生姜です。谷中生姜も小さく育てています。




茄子、トマト、ピーマンについては、固定種で無くてもよく育っています。茄子の収穫が始まり、食べきれなくなりました。種から育てた物は、未だ食べれません。トマトは買って来た苗の新芽を挿してたらどんどん繁殖してぼちぼち出来始め、種から育てた物も開花まで大きくなりました。ナス科の植物達も固定種でうまく収穫出来るんやろか?どなたか、ご存知の方、いらっしゃれば、教えて下さい。 一番よく出来たのは、どっから種を持って来たのか ムーリーというインド大根でして、これはあっつい時に種撒いて、今はめっちゃ大きなってる。インドだけに、めっちゃ辛い! 小さくても、ようやく0からのスタートで実りある場所に出来ました。 と、いっても肥料投入すれば簡単に大きくなるのですが、自然栽培と肥料栽培では発酵菌が大きく異なるようです。 例えば、柿を瓶に入れて置いとくと、自然栽培は柿酢になり、肥料栽培は腐っていく。自然栽培の米を瓶に入れとくとお酒になるとか、自然栽培の木村さんのリンゴジュースも置いとくと腐らずにお酒になるらしい。ここの発酵のとこは、”らしい”ばかりで実践が無いですね、やってみます。

発酵といえば、醤油、味噌なども、奥が深いようです。
パンも発酵菌の違いが味に大きく変化あります。
 
人気ブログランキングへ にほんブログ村 グルメブログ お取り寄せグルメへ
にほんブログ村 にほんブログ村 健康ブログ 健康食品・自然食品へ
にほんブログ村 にほんブログ村 健康ブログへ
にほんブログ村